2011年1月 9日アーカイブ

12月19日の那賀みち 午前の部には、初めての方をひとりを含む、15人の方が参加されました。
 
はじめに、簡単に自己紹介&近況報告。
 
そして今日は、いわゆる外での仕事に就いていない娘さんに、家族以外の人と関わりを(積極的に?)持ってほしいという、母の思いを強圧的に押し付けているのではないかと気になっているというお話でした。メンバーさんたちで、娘さんの普段の生活を聞くと、買い物や犬の散歩に行ったり、畑仕事や料理をしたり、姉妹で絵本を作るお仕事を引き受けたりして、いうなれば家事手伝いのようでした。花嫁修業中のような・・と表現されるメンバーさんも。
 
そして、そのようなお話に関連するエピソード、『お母さんの友だちが、娘さんのことを気にかけていてくれて、忙しい農作業を手伝ってほしいと話を持ってきてくれた場面』を、課題シートに書かれておられたので、その場面をホワイトボードに書いて、点検をしてみました。
 
書いてみると、強圧的といわれていた母の言葉は、ちゃんと共同の課題にできていたり、娘が行かないなら自分が手伝いに行こうかと自分ができることを探してみたり、下の娘さんにきっぱり断られた時は引き下がっていたり・・・ちゃんとパセージ的に動いておられて・・・・。
メンバーさんみんなで探した、母娘それぞれのパーソナルストレンクスも、仲のいい母娘を示すようなことで占められていたようにおもいました。
 
そして、その地点ではその場面はすでに、話題を出されたメンバーさんには強圧的な母の物語からは脱却されていたみたい。
さらに、ダメ押し・・かもしれないのですが、娘さんがどんなふうに感じられているかロールプレイしてもらいました。結果は、いわずもながでした~が、そのメンバーさんの笑顔がそれを物語っておられたように感じました。
 
それから今日は、あるメンバーさんが、司会に初挑戦されました。ちかごろ、とても熱心に学ばれておられて、堂々とした司会ぶりだったとおもいました。こうやって、ちょっとずつメンバーさんが自分のできることをしながら、勇気を持ってすすんでいかれることもうれしいことですね。 (ユアサ)  
・・・・・午後の部につづく

 

【2010年12月22日】