
アドラーの言葉
書籍案内

新刊『アドラー心理学と子育て』
野田俊作講演録
《保育・育児・教育の根本原理を学ぶ》
アドラー心理学研究会 エンカレッジ金沢編
800円(税抜)
子どもの協力をかちとる | 2,500円 |
---|---|
アドラー心理学へのいざない | 2,200円 |
アドレリアン・バックナンバー | 1,500円 |
アドラー心理学と子育て | 800円(税抜) |
新しい社会と子育て(再版) | 700円(税抜) |
すべて送料別です。ご注文の際は、書籍名・冊数・お名前・お送り先郵便番号・住所・電話番号をご記入の上、メール・FAX・お葉書等で学会事務局へお申し込みください。
更新情報
- 03月05日:パセージ・パセージプラスのお知らせ
- 03月02日:パセージ・パセージプラスのお知らせ
- 02月08日:パセージ・パセージプラスのお知らせ
- 01月25日:学会誌『アドレリアン』総目次
- 01月22日:パセージ・パセージプラスのお知らせ
- 01月15日:重要なお知らせ
- 01月04日:パセージ・パセージプラスのお知らせ
- 12月28日:重要なお知らせ
- 12月16日:理事会からのお知らせ
- 12月14日:パセージ・パセージプラスのお知らせ
- 「アドラー心理学とは」
理事会からのお知らせ
「国際学会ダニエラ会長との連絡について」を掲載いたしました。
「重要なお知らせ」をご覧ください。閲覧にはパスワードが必要です。(01月15日)
国際学会からのお知らせ
国際学会からのお知らせを「重要なお知らせ」に掲載しましたのでご確認ください。閲覧にはパスワードが必要です。(11月25日)
事務局からのお知らせ
◆アドラーネットの不具合について現状をご報告いたします。ご報告文第2報はこちら、訂正を追加しています。
◆アドラーネットの不具合について現状をご報告いたします。ご報告文はこちら
◆学会ホームページ「サロン」内の「会員限定記事」を、学会員相互の意見交換の場としてお使いいただくことができます。(パスワードが必要です)詳細はこちら
♦ご注意ください
当学会への入会に際し、アドラー心理学の学習歴に関する条件はありません。したがって、当学会の学会員であることがアドラー心理学に習熟していることの証明にはなりません。
アドラー心理学の学習に際しては、日本アドラー心理学会認定指導者、認定心理療法士、認定カウンセラー、認定家族コンサルタントが講師であるものを推奨しております。
これら有資格者一覧は学会誌『アドレリアン』巻末に掲載しております。なお、ご不明な点は事務局へお問い合わせください。
◆入会申込書が新しくなりました。こちらをご利用ください。
◆学会紹介用のパンフレットを更新しました。新規に入会していただく際の紹介用にご使用ください。印刷物をご希望の場合は事務局へご連絡ください。
◆学会事務局へのお問合せ・ご注文は下記のボタンをクリックしてください。
◆会員はメールアドレスをお知らせください。下のボタンをクリックしていただくと、連絡フォームが出るようにしましたので、簡単にお知らせいただけます。
◆研修会に後援を申請される場合は、最新の後援申請書をご利用ください。
◆アドラーネットへのご入会は、学会事務局で承ります。ご希望の方は学会事務局へ、メールまたはFAXでお申し込みください。
総会のご案内
第37回日本アドラー心理学会総会 2020年度終了
総会日時:10月17日(土)午後2時~10月18日(日)午後7時
総会会場:10月17日(土)TKP新大阪カンファレンスセンター
10月18日(日)オンラインZoom会議室
世の中の状況を鑑み、初日は社会的距離に配慮した会場を用意しました。2日目はオンラインでの開催となっております。
総会は当学会員のみ参加可能です。一般の方は事務局にお問い合わせください。
学会員は「重要なお知らせ」をご覧ください。さらに詳しい案内とお申込み方法が掲載されております。
アドレリアン最新号(もくじ)
巻頭言 「アドラー心理学の未来のために」野田俊作
保育実践「自閉症と診断されたS君を受け入れて」
「保育現場でのパセージの広がり」
あすなろ会の試み~野田俊作ライブラリを活用したオンライン勉強会~
関東地方会報告と参加録
地方会のお知らせ
北海道地区
2020年延期
2021年未定
東北地区
2018年12月2日(日)
開催地:盛岡
終了
甲信越地区
2019年6月29日(土)・30日(日)
開催地:新潟県南魚沼郡湯沢町
終了
中国地区
【2020年日程延期】
2021年5月30日(日)
開催地:未定
四国地区
2019年6月2日(日)
開催地:高知
終了
パセージ・パセージプラスのお知らせ
入会・退会案内
入会申込書はこちらからダウンロードしていただけます。
退会について
退会をご希望される場合は、事務局宛文書(郵送・FAX・またはメール)でお知らせください。
文書には、1.「退会届」 2.申し出年月日 3.退会年月日(年度末(7月末)退会、
もしくは申し出日退会) 4.お名前 5.ご住所 6.連絡先(メールアドレスか携帯番号) をご記入ください。
年会費の未納がある場合は、後日、学会事務局より清算のお願いをお送りいたします。
日付をさかのぼって退会することはできませんので、ご注意願います。
事務局/連絡先
日本アドラー心理学会事務局
〒532-0011 大阪市淀川区西中島3-8-14-502
日本アドラー心理学会
TEL:06-6306-4699 / FAX:06-6306-0160